うなぎの記

生きるのがド下手くそなうなぎの日記

腹を括るということ

最近は、卒業後どうしようかな〜ということをぼんやりぼんやり考えています。

自分は院進学するにあたり、研究をするということにあたり、「腹を括る」という覚悟が足りなかったのか?と。

確かに努力はしてきた。根性根性でやってきた。

しかし、予想外のことが起き、人間関係でうんざりし、感情の起伏が大きいというのは、腹を括る覚悟が足りなかったからなのかなと。

 

入学前は、楽しみだった。学生との議論や研究活動に思いを馳せた。

実際は、思ったほど熱意のない学生が多く、実家の太さだけでなんとなく進学した人が多くがっかりした。
指導教員の人間性のヤバさにもびっくりした。

そうして、それでもと頑張って、我慢して、踏ん張って、、疲れてしまった。

 

もうどうでもいい、こんなに頑張っても次はこんなことがあるのか、じゃあもういいや。

本当に疲れた。一回やすみたい。。

そんな言葉が頭に流れた。

 

でも、でもだ。
研究活動に、他人は関係ないのだ。
比較すべきは過去の自分。
色々と想定外なことが起きたけど、それらさえも腹をくくって、結果だけを積み上げていく。
その覚悟が自分には足りなかったというだけのこと、なんだろうか、、と。

 

自分には本当に熱意がなかったのか?
熱意があれば、壁にぶつかってもどうにかしようとしたか?
いや実際どうにかはしてきたのだけど...振り切れずに歩みが不規則、迷う、悩む、苦しむを繰り返している。

 

自分をご機嫌にすることは自分のためってわかっている。
自分を相手にどう見せるか、見せ方が上手い人は余計な困難を寄せ付けないだろう。
僕は表現が下手だ。全部見せてしまう。それが自体を悪化させているのもわかっている。。

 

今一度、目的を明確にしたほうがいいのかもしれないなぁ。